新潟県 > 十日町市
まつだい芝峠温泉 雲海(旧:芝峠温泉レストビレッジ峰)のフォトギャラリー
ホテル詳細 - まつだい芝峠温泉 雲海(旧:芝峠温泉レストビレッジ峰)
- dトラベルセレクト
- 風呂
- GOTO
まつだい芝峠温泉 雲海(旧:芝峠温泉レストビレッジ峰)
魚沼連峰を一望するパノラマビューは 四季彩り、豊かな眺望、秋の雲海がすばらしい雲の上のぬくもりのお宿※入湯税150円頂戴いたします。
- るるぶクチコミ
-
4.3 (30件)
- アクセス:
- ほくほく線松代駅から車で7分。送迎致します。 地図を表示
- 送迎:
- [送迎] なし
- 施設概要:
-

検索条件
フォトギャラリー
客室
-
*部屋(山岳館-10畳)1 -
*部屋(山岳館-10畳)2 -
*【山岳館/和室(10畳)】窓はやや小ぶりですが、景色は良く雲海を眺められる位置にあります。 -
*【山岳館/和室(10畳)】窓はやや小ぶりですが、景色は良く雲海を眺められる位置にあります。 -
*【里山館/道路側の和室(10畳)】棚田や雲海は望めませんが、高台にあるため景色は開けています。 -
*【里山館/道路側の和室(10畳)】棚田や雲海は望めませんが、高台にあるため景色は開けています。 -
*【里山館/道路側和室の眺望】大きめに作られた窓からは、遠くの山々を見渡すことができます。 -
*【里山館/訳あり和室(10畳)】眺望は望めませんが、その分リーズナブルにご利用いただけます。 -
*【里山館/訳あり和室(10畳)】眺望は望めませんが、その分リーズナブルにご利用いただけます。 -
*部屋(里山館-わけあり)2 -
*部屋(里山館-わけあり)1 -
*【里山館/訳あり和室(10畳)】眺望は望めない点以外は、通常の和室と変わりありません。 -
*【里山館/訳あり和室の眺望】窓の下半分が隣の建物に隠れているため、景色は望めません。 -
*部屋(棚田館-8畳)2 -
*【棚田館/和室(8畳)】新しい別館の客室。眼下に山や棚田、雲海を見下ろす絶好のロケーション! -
*【棚田館/和室(8畳)】新しい別館の客室。眼下に山や棚田、雲海を見下ろす絶好のロケーション! -
*部屋(棚田館-8畳)1 -
*【棚田館/和室(8畳)】1室のみ、ベッドがご利用いただけるお部屋もあります(お部屋は選べません) -
*【棚田館/和室(8畳)】1室のみ、ベッドがご利用いただけるお部屋もあります(お部屋は選べません) -
*部屋(里山館-ツイン)1 -
*部屋(里山館-ツイン)2 -
*【里山館/洋室ツインルーム(8畳)】ベッドルームの床には、正方形の琉球畳が敷かれております。 -
*【里山館/洋室ツインルーム(8畳)】ベッドルームの床には、正方形の琉球畳が敷かれております。 -
*【里山館/洋室ツインルーム(8畳)】最上階にあるベッドを備えたお部屋。床は正方形の琉球畳を使用。
眺望
フロント・ロビー
風呂
施設の一例
-
*館内(パブリックスペース)1 -
*館内(パブリックスペース)2 -
*館内(パブリックスペース)3 -
*館内(ふるさと道場)1 -
*館内(ふるさと道場)2 -
*館内(休憩スペース)1 -
*館内(休憩スペース)2 -
*館内(中宴会場「峰の間」)1 -
*館内(売店)1 -
*館内(中宴会場「峰の間」)2 -
*【パターゴルフ場】当館に隣接する18ホールのゴルフ場。霊峰黒姫を望む風景の中でプレーできます。 -
*【湯上り処】日帰り入浴のお客様のために設けられた、休憩スペース。 -
*【湯上り処】日帰り入浴も行っているため、食事処やマッサージコーナーなども設けています。 -
*【売店(浴場側)】ロビーから大浴場に向かう途中にある売店。お菓子や飲み物、アイスなどもございます。 -
*【売店(浴場側)】ロビーから大浴場に向かう途中にある売店。食品や細かなお土産が並びます。 -
* -
* -
* -
* -
* -
* -
他のお客様に気兼ねなく楽しめるカラオケボックス -
*広々とした脱衣所
その他
-
*【10月】雲海 -
*【10月】露天風呂からの雲海 -
*【11月】雲海と紅葉の季節 -
*【11月】紅葉 -
*【11月】紅葉と雲海の貴重な絶景 -
*【12月】冬の雲海 -
*【12月】絶景の雪景色 -
*【3月】雪解けがすすむ季節 -
*【4月】儀明の桜 -
*【4月】山に沈む、真赤な夕陽 -
*【4月】儀明の棚田 -
*【4月】棚田の桜 -
*【5月】ゴールデンウィークの早朝 -
*【5月】新緑の雲海 -
*【5月】棚田の水鏡 -
*【6月】梅雨の時期は、雲海がとても出やすい季節です -
*【5月】露天風呂からの綺麗な雲海 -
*【9月】ススキの穂と雲海 -
*【9月】迫力の雲海 -
*【10月】雲海 -
*【11月】雲海と紅葉の季節 -
*【10月】露天風呂からの雲海 -
*【11月】紅葉 -
*【11月】紅葉と雲海の貴重な絶景 -
*【3月】雪解けがすすむ季節 -
*【12月】冬の雲海 -
*【5月】ゴールデンウィークの早朝 -
*【6月】梅雨の時期は、雲海がとても出やすい季節です -
*【11月】紅葉と雲海の貴重な絶景 -
*【9月】迫力の雲海 -
*【6月】梅雨の時期は、雲海がとても出やすい季節です -
*【9月】迫力の雲海 -
*